【日本初】小学校や学習塾向けサービス「小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニング」の販売スタート!

キプロ

小学校プログラミング教育「学習指導要領」はとても素晴らしい内容ですが、生徒達が学習のねらいを理解しプログラミングも体感できる指導を行うには、指導者の高いプログラミングスキルが必要になります。
本eラーニングを利用すれば、生徒達はA分類(A-1 ~ A-5)、B分類B-1の学習のねらいを理解し、プログラミングを学ぶことができます。また、パソコンとmicro:bitと砲弾型LEDだけで学習できるのも特徴です。

「小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニング」サービスの概要

キッズ・プログラミング教室KIDSPROは、小学校や学習塾でも使用できる小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニングの販売を2020年5月5日より開始しました。

小学校プログラミング教育の必修化に伴い、小学校プログラミング教育「学習指導要領に基づいたプログラミング教育が今年度より実施されますが、指導者のプログラミングスキルが求められ、また高価な教材が必要となることも予想されます。

良い点1
「小学校プログラミング教育 学習指導要領が学べるeラーニング」は、micro:bit(マイクロビット)とパソコン(またはタブレット)だけで、生徒達はA分類(A-1 ~ A-5)、B分類B-1の学習のねらいを理解し、プログラミングを学ぶことができます。
良い点2
指導者は「レッスンで使用するブロックの説明」「レッスンとテストで作成するプログラム」「テスト問題の詳細解説」「課題プログラム」「参考用プログラム」ページで構成されている「教師用ガイド」を参考に、生徒達を指導することができます。
良い点3
生徒達は本eラーニングを通して、学習指導要領のA分類、B分類の学習のねらいを理解できるだけでなく、Scratch 3.0やメイクコードエディターによるプログラミングも体感できます。