特徴と長所

1. オンライン授業とeラーニングが無料(eラーニング大賞受賞の教材)

毎週土日17:30-18:30に開催されるオンラン授業、自宅でも学べるeJrプログラミングとeプログラミングが無料です。小学中学年以上向けeプログラミングは、第17回(2020年度)日本e-Learning大賞でGIGAスクール特別部門賞を受賞しています(受賞ページではキッズ・プログラミング株式会社で探してみてください)。

オンライン授業の内容について見る eプログラミングについて見る eJrプログラミングについて見る 英語版eJrプログラミングについて見る

2. プログラミング専門の教室(複数コンテストで受賞)

MITとGoogleが共同開発したScratch 3.0(スクラッチ3.0)により、プログラミングの基礎から応用まで学べます。Scratch 3.0は、テキスト記述型のプログラミング言語と遜色のない複雑なプログラミングも可能ですので、無理なくプログラミングの基礎から本質まで学べます。

Scratch 3.0について見る コンテスト受賞作を見る スクール生作品を見る

3. レゴWeDoやmicro:bitなどのロボット工学も学べる(追加料金なし)

レゴWeDo、レゴSPIKEプライム、レゴBOOST、micro:bitによるロボット工学も追加料金なしで学べます。2019 WeDo Challengeでは、初出場で35チーム中第6位でした。

レゴWeDoについて見る レゴBOOSTについて見る micro:bitについて見る レゴSPIKEプライムについて見る

4. 特別講座が無料(マイクラ、3Dプリンター、YouTuber講座など)

「マイクラでプログラミングしよう講座」「キッズYouTuber講座」「3Dプリンターでオリジナル作品を創ろう講座」「アンガーマネジメントKIDS講座」「Scartch試験対策講座」「キーボードタイピング練習」などが無料で受講出来ます。

マイクラでプログラミング講座について見る キッズYouTuber講座について見る アンガーマネジメント講座について見る

5. 授業日の振替OK、保護者様の見学OK、教材使用全て無料

授業日の振替自由(振替期限などもなし)、保護者様の授業見学OK、教材やPCタブレットの使用料も全て無料です。

通いやすい教室KIDSPROについて見る

6. 楽しく学べる授業(学習意欲が高まり、自由な発想が生まれる)

「勉強は真面目にやる」という考えは、はたして正しいのでしょうか。厳しくするあまり、生徒が委縮して発言できなくなるような環境は、子供たちの将来に良い影響を与えないと思います。

楽しみながら学ぶ方が、学習意欲が高まり自由な発想も生まれます。KIDSPROでは、自分の好きなゲームやロボットなどのプロジェクトを作り、楽しみながらプログラミンを学べる環境を提供しています。

楽しく学ぶKIDSPROについて見る

7. 少人数制の相互授業方式(自ら考え、表現し、創造する力が身につく)

先生が多数の生徒たちに一方向的に情報を伝える一斉授業ではなく、KIDSPROでは少人数制の相互授業を行います。

また、先生一人に対して生徒4名まで少人数制で、生徒一人一人の個性に合わせた指導を行うことにより、生徒たちが自ら考え、考えを表現し、創造する力が身につきます。

少人数制の相互授業方式について見る

8. STEAM教育手法(社会に出た時に必要な力が身につく)

S: 科学、T: 技術、E: エンジニアリング、A: 芸術、M: 数学を統合的に学ぶSTEAMという教育手法で、社会に出た時に役立つ力を身につけます。実社会では、様々な異なる分野のノウハウや技術を統合的に利用して、新しいシステムを作ったり物事を解決したりします。教育も統合的に学ぶことが必要です。

STEAM教育手法について見る

9. 作品を発表(自分の考えを伝える方法が身につく)

自分の作品を発表する機会があります(希望者のみ行います)。自分の考えを他の人に伝える力や、人の意見を受け入れる力も身につきます。

KIDSPRO授業の流れについて見る

10. 関東エリアへの出張授業OK(遠方の方はお気軽にお問合せ下さい)


KIDSPROは、関東エリアへの出張授業(16,000円/回:月2回以上、1年以上継続の場合)も行っております。単発での授業も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

KIDSPRO出張授業について見る