Viscuit(ビスケット)よる得点機能及びゲームオーバー表示機能付き「キャッチゲーム」の作り方説明動画を公開しました。
犬の左右をタップ(またはクリック)すると犬が左右に移動し、犬自身をタップ(クリック)すると犬が口を開けて、空から落ちてくる骨を食べると得点ゲット、骨が地面に落下してしまうとゲームオーバーになります。
得点機能やゲームオーバー機能に関するプログラムは少し難しいかもしれませんが、説明動画を見ながらキャッチゲームを作ってみて下さい。
Viscuit(ビスケット)は、インターネットにつながっているパソコンやタブレットがあれば、無料で利用できる5歳児から小学生低学年までを対象とした教育用ビジュアルプログラミング言語です。KIDSPROのレゴWeDo+ScratchJrコースでは、Viscuit(ビスケット)によるプログラミング授業も行っております。